今回は大人2人・3泊4日(4畳半)で21,000円でした。

***
【2019年】
・京都の元遊郭の旅館・宿や平岩に泊まってきた!(冬編)
https://icanf.blog.so-net.ne.jp/2019-03-16
【2018年】
・京都の元遊郭に泊まってきた!アゲイン!
https://icanf.blog.so-net.ne.jp/2018-10-26
【2016年】
・京都の元遊郭に泊まってきた!(宿の詳細)
https://icanf.blog.so-net.ne.jp/2016-10-07
・京都の元遊郭に泊まってきた! その2(周辺・夜の雰囲気)
https://icanf.blog.so-net.ne.jp/2016-10-07-1
今回も前回と同じ部屋だったので部屋に関しては特記すべきことはないのですが、
夏の宿泊の何が吃驚って、
泊まる部屋以外は冷房が効いていないってことですよ。
私が泊まった時の気温は、1日目が36.9℃、2日目が36.2℃の猛暑日、
3日目が33.8℃の真夏日だったのですが、

廊下で1台の扇風機が申し訳なさ程度に回っているだけで、
外とほぼ同じ気温な宿内で一番の地獄はトイレでした。
冷たいものを食べてお腹を壊したら大変!
1.キンキンに冷えた部屋からトイレへと急行
2.暑くて篭れずに戻ってくる
3.部屋に戻ってくると冷えてまた行きたくなる
4.しかしトイレは暑くて篭れず部屋にリターン!!!
ってことが起きます(経験談)
なので、夏の京都はもういいかな…。
因みに。
出発日は台風15号が直撃した2019月9月9日の朝(ピーク時)だったので、
静かになった時を見計らって家族に車で新横浜駅まで送ってもらって
到着したら…新幹線も動いてない…!
まぁ想定の範囲内でしたけどね。
それから暫く新横浜駅でボーっとしてましたが運転が再開されたと思ったら
7時台4本・8時台4本と9時台最初の新幹線はすべて運休に!(ひえっ)
私は6時25分発の

のぞみ291号だったのでセーフ!
しかし、もう台風シーズンには行かぬ。
そう心に決めた、旅行でした。
この記事へのコメント
雪渦
葉涙
まさか行く日に直撃するとは思わなんだ…w